今回紹介するお店は、静岡市葵区にあるケーキ屋さん。
PATISSERIE LE TEIGNIER(パティスリールテニエ)です。


店頭で販売しているケーキも絶品ですが、クリスマス限定で販売しているケーキが特に絶品。
少々お値段は張りますが、一口食べたら「この金額を出してでもまた食べたい…!」と思う美味しさなんです。
この記事を読んでいるあなたも、虜になること間違いなし!
こんな方におすすめ
- ケーキが大好き
- クリスマスケーキ選びに迷っている
- 特別なケーキを用意したい
当てはまる方はいるでしょうか?
こんな方には、特に読んでいただきたい記事です!
画像はすべてクリックで拡大表示されます。

【パティスリールテニエ】クリスマス限定で発売されるケーキの種類や値段
流れ
- 予約開始をフェイスブックで確認
- 店頭に来店
- 欲しいケーキ・受け取りの日時等を記入
- お金を払って引換券を持ち帰る
- 希望した日時に受け取りに行く
まず、予約から受け取りまでの流れはこのようになります。
基本は事前予約制ですが、数量限定で当日の販売もあります。
しかし、当日だとなくなる可能性が高いので、事前予約をオススメします。

種類は画像にある6種類、大きさは2種類あります。
味・サイズによって値段が変わってきます。
選べるサイズと値段
- 長さ9㎝×幅8㎝(3人向け) ¥2,900~¥3,000
- 長さ18㎝×幅8㎝(6人向け) ¥5,500~¥5,600
6種類のケーキのうち、今まで4種類のケーキを食べたことがあります。
本当にどれも、濃厚で複雑かつ丁寧な味わいですっごく美味しいです。
参考
- ケーキ大好き!甘いものは別腹な私
- 味にはうるさい!甘いものは普段食べない夫
の2人で「長さ9㎝×幅8㎝(3人向け)」を毎年2つ買っています。


ということで、これから紹介するケーキは全て長さ9㎝×幅8㎝の3人向けです。
見た目の美しさにも注目しながら、ぜひ味を想像してみてください。
アンタンス(ショコラ)
どんなケーキ?
フランスのヴァローナ社の濃厚なグラン・クリュ・ショコラを100%使用。
さっくりとした食感となめらかなショコラレーム。
- 長さ9㎝×幅8㎝ ¥2,900
- 長さ18㎝×幅8㎝ ¥5,500
甘さ:
パティスリールテニエの、どのクリスマスケーキにも共通して言えることですが…。

中でも濃厚なチョコが口いっぱいに広がるこのケーキは、特に幸福感で満ち溢れます…!
そして、見た目の美しさが伝わるでしょうか?
切る前も、切った後も、すごく綺麗だと思いませんか?
見るたびにうっとりしてしまいます。
層になったチョコはすごくなめらかで、甘さは絶妙です。
最下層の部分はサクサクした食感で、いいアクセントになっています。
両端についているチョコは、甘めのケーキとは対照的に苦めの味です。

プレジール(いちご)
どんなケーキ?
上の層から、ピスタチオのババロワーズ・いちごのジュレ・ジェノワーズアマンド。
- 長さ9㎝×幅8㎝ ¥3,000
- 長さ18㎝×幅8㎝ ¥5,600
甘さ:
甘めのケーキと比べると、さっぱりめです。
ババロワーズは甘めですが重たくなく、とてもなめらかです。
また、最下層のジェノワーズアマンドが、個人的には特に美味しかったです。
甘めのババロワーズ・アマンドと、酸味のある苺のジュレのバランスが絶妙なケーキ。

サンフォニ(チーズケーキ)
どんなケーキ?
バターたっぷりのサクサクの生地。
ベイクドチーズ・レアチーズ・オレンジのジュレがアクセント。
- 長さ9㎝×幅8㎝ ¥2,900
- 長さ18㎝×幅8㎝ ¥5,500
これはまだ食べたことがないんです。
確実に美味しいですよね!ね!

ドゥスール(栗)
どんなケーキ?
アーモンドのダックワーズ。
洋ナシのジュレにたっぷりのマロンクリーム。
やさしくとろける味わい。
- 長さ9㎝×幅8㎝ ¥2,900
- 長さ18㎝×幅8㎝ ¥5,500
甘さ:
苺のケーキ同様、甘めのケーキと比べるとさっぱりめです。
断面の写真を撮るのを忘れてしまったのですが、洋ナシのジュレが3層あります。
たっぷり入ったマロンクリームがすごく濃厚で、さっぱりとしたジュレとよく合います。
両端のチョコは、さっぱりめのケーキとは対照的に甘い味わいです。

ルレ ノワゼット(ヘーゼルナッツ)
どんなケーキ?
クランブルの食感。
アンクトゥーズの深さ・ヘーゼルナッツプラリネの香ばしいクリーム。
- 長さ9㎝×幅8㎝ ¥2,900
- 長さ18㎝×幅8㎝ ¥5,500
甘さ:
これでもかというくらいの量のナッツが入っています。
そして口の中に入れるたびに鼻から抜けるヘーゼルナッツの香りがたまりません。

最下層はクッキー生地になっていて、味も食感も100点満点です。
両端のチョコは、甘いケーキとは対照的に苦めです。
ザクザクした食感や幸せな香りが口いっぱいに広がり、思わず感情が忙しくなるケーキです。

美味しい!楽しい!幸せ!
キャトル フリュイ ショコラ(ショコララズベリー)
どんなケーキ?
ラズベリー・いちご・グロゼイユのアンクトゥズクレーム。
モンテベロ・ブラックベリーティーのムースオショコラの2つの味わい。
- 長さ9㎝×幅8㎝ ¥2,900
- 長さ18㎝×幅8㎝ ¥5,500
これもまだ食べたことがないんです。
ショコラ×ラズベリーなんて美味しいに決まってますよね…。
早く食べてみたいです。

【通常営業日】テイクアウト・カフェの利用が出来ます
ここまでクリスマスのケーキを紹介してきましたが、もちろん普通のケーキも販売しています。
テイクアウトはもちろん、店内でケーキを食べることも出来ます。
イートインスペースは少し狭めで、店内は静かです。
「長居をする・お喋りを楽しむ」というよりは「静かな空間でケーキを堪能する」方にオススメです。
お店の基本情報
お店 | パティスリールテニエ(PATISSERIE LE TEIGNIER) |
PATISSERIE LE TEIGNIER | |
住所 | 静岡市葵区新通1-6-24 |
TEL | 054-266-6192 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
cafe | 13:00~18:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 有り(4台) |
まとめ
大好きなパティスリールテニエのクリスマスケーキ6種類のうち、4種類を紹介させていただきました。
語彙力が足りないのが悔しいですが、美味しさが少しでも伝わっていれば嬉しいです…。

- ジュレが入っているケーキは比較的甘さ控えめ
- クリーム系は甘さ強め
- とにかく感動的な美味しさ
我が家のように2種類買うなら、さっぱりめ・甘めの組み合わせにするのもいいですね。
年に1度の特別な日。
オシャレなレストランもいいですが、美味しいケーキを買って家でゆっくりするのはいかがですか?
また、1年間がんばった自分へのご褒美として買ってみるのもいいと思います。
絶対に満足すること間違いなし。
