今回紹介するお店は、静岡市葵区昭和町にあるお店。
BOEM(ボエム)です。
ドリンクメニューが豊富で、初見では「素敵な雰囲気でお酒を楽しむお店」かな?と感じました。
大体こういう雰囲気のお店は、お酒を飲む前提なので、飲まない人からするとこんな不満が出てくると思うんです。



しかしこちらのお店は、お酒を楽しみたい友人も、料理を楽しみたい私もめちゃくちゃ満足できるステキなお店でした。
\BOEMのオススメポイントは…/
ここが良い!
- 雰囲気がステキ
- 全ての料理の味が美味しい
- 1品1品がシェアして満足できる量
- ノンアルでも楽しい
店内は陽気かつオシャレな感じの音楽が流れていました。
そして絵画が飾ってあったり、シャンデリアを思わせる照明があったり、とにかく素敵。
席を含めた店内の画像は、下記で紹介しています。
そんな中で飲むカクテルなので、ノンアルコールでも楽しさ倍増!

あとは、取り皿の小皿がティファニーを連想させる色だったのもテンションが上がりました。

写真を取り忘れたのですがこんな感じのお皿。
そして、料理の味も全体的に濃くはありましたが、どれも本当に美味しかったです。
今回は何品か注文をして2人でシェアしましたが、1品1品が満足できる量でした。
これから詳しく紹介していきます。
画像はすべてクリックで拡大表示されます。
画像が並んでいる際は、左右を押すと次の画像に移ります。

メニューは2021年11月時点のものです
【ボエム】メニュー
- 料理メニュー
- 料理メニュー
- 料理メニュー
- 料理メニュー
- 料理メニュー
- 名物メニュー
- 料理メニュー
- デザート
- ビール
- シャンパン・ワイン
- ワイン
- ウイスキー・ハイボール・リキュール
- サワー
- 焼酎・日本酒
- カクテル
- カクテル
- カクテル・ノンアル
- ソフトドリンク
- ノンアルカクテル
- クラフトビール
ポイント
お手頃価格で楽しめる1品料理&ドリンクメニューが豊富!
とにかくドリンクメニューが豊富ですよね。
ノンアルも含め、様々な種類が用意されています。
カクテルは、組み合わせと簡単に味の紹介が書いてあるのが個人的には嬉しかったです。

カクテル以外にも、ワイン・シャンパンなども説明書きがありました。
アリス ¥450
どんな飲み物?
まるでクリーミーなミックスジュース

普段アルコールをあまり飲まない人からすると「少な…っ!」と思う量ですよね。
こういうものというのは分かっているのですが!
しかし、料理を楽しみながら少しずつ味わうのもたまには良い…!
ノンアルコールでも美味しかったです。
味は紹介文の通り、ミックスジュース。
甘めで美味しく、口当たりがなめらかでした。
最後の方はふわっとした泡が残りました。
泡まで美味しい。
あの子のネイル ¥550
どんな飲み物?
パステルブルーが映えるあま~いフルーツミルク
アリスよりも甘さはかなり強めでした。

そしてこのグラスに添えてあるオレンジの皮。
めちゃくちゃいい仕事をしてくれています。
飲む際にふわっと香る柑橘の香りを楽しみながら飲むことが出来るので、美味しさ倍増でした。
ただ甘いだけではなくて、しっかり考えられているのが凄い。
香りも含めて楽しむことが出来ました。
キュベ・リオン・ドール・ブラン ¥580
どんな飲み物?
フルーティーな香り、酸味とコクが程よいフレッシュな味わいが特徴。
優しく穏やかな香り、軽やかで食事に合うスッキリな味わいで色は輝く薄い黄色のローブ。
喉越しの良い、スッキリとしたバランスの取れた味わいのワイン。
友人が飲んだワインです。
香りがよく、どんな料理にも合う!
程よく舌に残るのに、喉越しはスッキリしていて飲みやすい。
とのことでした。
ワインが飲めない私には分からなかった大人の味…
名物!ホールチーズで仕上げる濃厚チーズのクリームパスタ ¥1,280
チーズが濃く、めちゃくちゃ濃厚な1品。
麺は硬めで、しっかりした食感でした。
出来立てが1番美味しいですが、冷めてからもチーズの味をより感じられる気がして美味しかったです。
名物のこちらのメニューは、このようにイタリア産の巨大ホールチーズをお皿にして、目の前で仕上げの調理をしてくれます。
大きなホールチーズがジワジワ溶けて麺と絡まり合うのが最高。
最後に出てくる巨大ブラックペッパーも凄かったです。
味が美味しいだけではなく、パフォーマンスとしても楽しめるのが面白いと思いました!
トリュフポテト ¥600

しっかりした味付けながらも、なんだか上品な味わいでした。
そして冷めても美味しかったのが、個人的にはすごく嬉しい。
シーフードパエリア ¥980
運ばれた時に美味しそうな香りがふわぁっと広がって食欲をそそります。
しっかり濃いめの味付けですが、レモンをかけることで爽やかさがプラス。
味の変化も楽しめます!
また、時間が経ったあとに、少し取りづらいですがおこげをしっかり取って一緒に食べるのがおすすめ。
最高に美味しいです。
アンチョビのポテトサラダ 無料
『ホットペッパーグルメ』で事前予約をする際に、クーポンを利用することで貰えます。
「シェフの気まぐれ一品」ということで、何が出てくるかはお楽しみ!
今回は「アンチョビのポテトサラダ」でした。
初めて食べたのですが、すごく美味しくてびっくり。
すごく口当たりがなめらかさで、味付けは濃いめでお酒に合いそう。
1口でかなり満足感がありますが、いくらでも食べられそうな美味しさでした。

気まぐれの一品なので、メニューにはない商品だというのが残念すぎます。
お店の基本情報
お店 | ボエム(BOEM) |
ホームページ | BOEM |
住所 | 静岡県静岡市葵区昭和町6-5 |
TEL | 050-8880-6557 |
営業時間 | 11:00~23:00 (L.O. 22:00) |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 無し |
キャッシュレス | クレジット |
備考 | 完全禁煙 |
月曜日が祝日の場合は営業。翌営業日が定休。
予約方法
- 即時予約
- ポイントが貯まる
- 最大1,250ポイント還元 ※1
※1 2021/10/29~11/30まで。詳しくはこちら。
店内・店外の様子
BOEMという大きな看板が見えたら、すぐ横に画像のような細い道が見えます。
そこをまっすぐ進むと中に入ることが出来ます。

画像は1階席です。
1枚目の画像の奥は個室の部屋があります。
また、カウンター席と2階席もあります。
まとめ
どの料理も美味しいので、一緒に行く人とシェアをして、少しずつ色々な味を楽しむのがオススメ。
街中でゆったりとした贅沢な時間を過ごせるお店BOEM。
お酒を楽しみたい人も、そうでない人も、きっと満足できるお店だと思います。
デートに、女子会に、BOEMでステキな時間をいかがですか?
