ご訪問ありがとうございます!
グルメを中心に、どこよりも詳しい情報をお届けしている「りまログ静岡」です。
当ブログでは、美味しさ・お店の雰囲気・料理の見た目・接客など、様々な観点から見て

と感じたお店を紹介させていただいております。
今回は、静岡市街にある隠れ家カフェ。
【BOEM】 ~ボエム~
さんを紹介させていただきます!
BOEMさんは以前ディナーの紹介をさせていただいているお店です。
今回は、ずっと気になっていたカフェタイムの【ノンアルカクテル&スイーツ食べ飲み放題】に行ってきました。
ココが好き!
オシャレな空間で本格的な味のスイーツとカクテルを思う存分楽しめるところ!
食べ放題なのに、見た目も味も本格的で、こだわりぬいているところが好きです♩
メニュー・食レポ・店舗の基本情報など、今からお店の魅力をたっぷり紹介します!
最後までぜひお付き合いください。
画像はすべてクリックで拡大表示されます。
また、一部のメニュー画像はスライドボックス内にございます。

※時期により内容が異なる場合がございますので、公式サイト等でのご確認もお願いします。
【BOEM】静岡市街でノンアルカクテル&スイーツ食べ飲み放題を楽しめる!
\コース詳細/
平日だけではなく、土日や祝日も、料金は変わらず楽しむことが出来ます。
当日とびこみでの利用は出来ず、事前予約が必ず必要になるので注意が必要です。
食べ放題の流れ
- 1ドリンク&1スイーツずつ注文
- 届いた時点で次の注文可能
- ラストオーダー時(15分前)は残っていても注文可能
- 席の利用は90分以上OK
基本的にはお皿・グラスの交換制になるので、一度に複数の注文はできません。
しかし調理の時間があるため、②のタイミングで注文は可能とのことでした。
1つ1つ丁寧に作られており、届くまでに少し時間はかかるため、先に注文しておいた方がスムーズです。
【BOEM】スイーツ食べ放題のラインナップ
なんと、ランチタイム&カフェタイムの通常のデザートメニューの中から選べます。

13種類もの本格スイーツが食べ放題なんて、豪華すぎますよね!
見た目の美しさに加えて、味も本格的でどれも美味しかったです。
好きなだけ食べていいのが申し訳なくなるほどのクオリティでした。
今回は13種類中、10種類のスイーツをいただきました。
食べ放題で重要になる【ボリューム】と【甘さ】を比較しつつ、紹介していきます。
ボリューム | ボリュームがある |
普通の量 | |
控えめの量 | |
甘さ | 甘さが強め |
ほどよい甘さ | |
さっぱりor甘さ控えめ |
ボリュームや甘さは、人それぞれ感じ方が違う場合もあるので、参考程度にしてくださいね。
なめらかバニラプリン
ボリューム | |
甘さ |
上にたっぷり乗っている生クリームは甘さ控えめ。
プリンはとてもなめらかで、バニラビーンズがたっぷり入っていました。
あっという間にツルっと食べられる美味しさです。
アフォガート
ボリューム | |
甘さ |
バニラビーンズが入った、とても濃厚なバニラアイス。

甘さのあるバニラアイスですが、アフォガートをかけることで苦みが加わり、大人の味に変わります。
イタリアンジェラートの、イタリアンバニラがこれなのでしょうか?
フレンチトースト
ボリューム | |
甘さ |
食べる前からバターとシナモンの香りがふわっと香り、食欲をそそります。
食べてみると、想像よりは甘さは控えめで、バターもくどくないので、何個でも食べられそうな味!
外はカリッ!中はふんわりで、口いっぱいにじゅわ~っと広がる美味しさが最高でした。
甘さ控えめの生クリームや、酸味のあるベリーソースで味変が出来るのも嬉しいポイント。
季節のフルーツパフェ
ボリューム | |
甘さ |
フルーツが綺麗に盛り付けられた美しいパフェ。
この日のフルーツは、オレンジ/ピンクグレープフルーツ/りんご/パイナップルでした。
季節によって異なるので、来店時期によって様々な味を楽しむことが出来ますね!
バニラアイスは安定した美味しさで、たっぷり入っています。
底の方には、ベリーソースと揚げパンが入っていました。
やはりアイスは甘めですが、ベリーソースやフルーツの酸味と相性が抜群です。
プラントティラミス
ボリューム | |
甘さ |

びっくりしてしまいそうな見た目のこちら。
実はティラミスなんです。

上に乗っている土の部分は、ココアパウダーではなく、ココア味の柔らかいクッキーのようでした。
中には、甘いマスカルポーネのクリーム&ほろ苦いコーヒーが染み込んだビスキュイがたっぷり!
甘さと苦さのバランスが丁度よく、とても上品な味わいです。
そしてボリュームがあるので、かなり満足感があります。
食べ放題の時に選ぶべきではないのかもしれませんが、特に美味しいのでぜひ食べてほしいです!

ガトーショコラ
ボリューム | |
甘さ |
しっとり濃厚な味わいのガトーショコラ。
重すぎず、軽すぎずで、ちょうどいい食べやすさ。
生クリームやベリーソースと一緒に食べると、また違った美味しさになります。
2層の炙りチーズケーキ
ボリューム | |
甘さ |
ベイクドとレアチーズの2層のチーズケーキに、ほろ苦いオレオクッキーのボトムがアクセント。
仕上げに炙ってトロットロのチーズケーキに♪

全てを一緒に食べると、レアチーズの爽やかさが勝ち、あっさりめの味わいです。
ベイクドの部分だけを食べると、とても濃厚な味わいを楽しむことが出来ます。
ベイクドチーズケーキとレアチーズケーキの両方を一度に味わえるなんて、幸せすぎますよね!
ちなみに生クリームが付いていますが、個人的にはチーズケーキのみで食べる方が好きでした。
キャラメルバナナクレープ
ボリューム | |
甘さ |
もちもちなクレープ生地に、ちょっとビターなキャラメルソースと甘くキャラメリゼしたバナナがマリアージュした贅沢なクレープ!

大きさはありますが、ペロっと食べられてしまうほど本格的な味で絶品。
焼いただけのクレープではなく、なんとミルクレープ!
キャラメルソースが苦めで、クレープとの相性が抜群で最高でした。
クレープの上のアイスはヘーゼルナッツ味で、バニラ同様かなり濃厚な味です。
程よい苦みがクレープの甘さを引き立ててくれました。
アマレット香る自家製カッサータ
ボリューム | |
甘さ |
自家製セミドライフルーツとナッツを使ったシチリア伝統のスイーツ!
なめらかな味のチーズ。
カビタイプのチーズではないので、臭みもなく、万人受けしそうな食べやすいチーズでした。
チーズなので、甘さは他のスイーツメニューに比べてダントツで控えめです。
食べ放題の中で、このようなスイーツが選べるのは珍しいですよね。
フルーツがたくさん入っているので、最後まで飽きずに美味しいチーズを堪能できます。
飲み放題メニューはノンアルカクテルのみですが、お酒に合いそうなスイーツでした。
スイートポテトアラモード
ボリューム | |
甘さ |
バニラアイスにスイートポテトとさつまいもチップスをトッピング!
仕上げにホワイトチョコソースをかけてとっても甘い1品!
量はダントツで少ないので、あと少しだけ食べたいというタイミングにぴったり。
とても甘い1品とのことですが、私はちょうどいい甘さと感じました。

さつまいもチップスは、パリッとではなく、しっとり系。
バニラアイスは安定の美味しさです。
スイートポテトは、すごくふんわりしていました!
甘さは控えめで、優しい味わいが口いっぱいに広がります。
バニラアイスと一緒に食べると、スイートポテトの優しさの中に、甘さと冷たさが加わって絶品でした。
【BOEM】ノンアルカクテル飲み放題のラインナップ
【ランチタイム&カフェタイム】と【ディナータイム】では、ノンアルカクテルのラインナップが異なります。
飲み放題で選べるドリンクは、【ランチタイム&カフェタイム】時のラインナップからでした。

普通に注文した時と同じ量なので、沢山は飲めませんが…。
値段を気にせずに、好きな飲み物を選べるのが嬉しいですよね!
ベリーベリーレモネード
甘酸っぱくてサッパリとした飲み口のドリンク!
色鮮やかなベリーとレモンが映えます!
想像よりも大きいグラスで、びっくりしました。
ベリーがたっぷりで豪華ですし、見た目もすごく華やかです!
ピーチクーラー
ピーチティーにジンジャーとミントで爽やかスッキリ
爽やかな味わいで飲みやすい炭酸。
チョコバナナフラッペ
チョコバナナミルクにクラッシュアイスとチョコチップの食感がアクセント!
見た目がとても可愛らしいドリンク。
すごく甘かったらどうしよう!と思いながら注文。
想像よりも甘さは控えめで、飲みやすかったです。
バナナとチョコの風味を感じる、ほんのり甘いドリンク。
サマーディライト
ザクロの甘さとライムの酸味がマッチして爽やかな味わいです!
さっぱりとした味わいの炭酸。
私は、甘さよりも苦みを強く感じました。
口の中を爽やかにしたい時にオススメです!
ホワイトピーチミルク
ホワイトチョコと桃の果実でリッチなピーチミルク!
トッピングのホイップはほんのりピーチ味♪
ストローで吸える大きさの桃の果実がゴロゴロ入っています。
説明文の通り、桃を存分の味わえるリッチな飲み物。

烏龍茶
ノンアルカクテルだけでなく、ソフトドリンクも注文できます。
お店の基本情報
ホームページ | BOEM |
@italianboem | |
住所 | 静岡県静岡市葵区昭和町6-5 |
TEL | 050-8880-6557 |
営業時間 | 11:00~23:00 (L.O. 22:00)
※スイーツ食べ放題は15時~17時のみ |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | なし(近くにコインパーキングあり) |
支払方法 | 現金/クレジット/PayPay |
備考 | 完全禁煙 |
詳細 | ホットペッパーグルメ |
月曜日が祝日の場合は営業で翌営業日が定休日。
営業日・営業時間は異なる場合があるのでHP・Instagram等を確認してください。
予約方法
- 即時予約
- ポイントが貯まる
外観
BOEMの大きな看板が見えたら、すぐ横には画像のような細い道があります。
入口は、この道をまっすぐ進んだところにあります。

店内の様子
画像は1階席です。
奥の扉の先には個室の部屋があります。
写真は撮っていませんが、カウンター席と2階席もあります。
個室の部屋がこちら。
大きいふかふかのソファが、向かい合わせで並んでいます。
2名から利用することが出来ます。
【BOEM】本格スイーツ&可愛いノンアルカクテルでお腹も心も満たされる!
ディナーの利用は何度かありましたが、スイーツは今回が初めて。
料理だけではなく、スイーツまでクオリティが高くて本当に驚きました。
今回紹介した食べ飲み放題は、本当にお得すぎる内容なので、気になる方はぜひ行ってみてください。
スイーツだけではなく料理もオススメなので、ランチやディナータイムもぜひ♩
\ディナーの紹介はこちら/
スイーツ・カクテルどちらも、1つ1つ丁寧に仕上げられていて、目で見ても楽しめる美しさ。
上品かつ本格的な味で、幸せな気持ちになること間違いなしです。
りまのオススメポイントは!
- 本格的で美しいスイーツ
- 可愛らしいカクテル
- オシャレな店内
- 丁寧な接客
文句のつけようがないほど、本当に素敵なお店なのでオススメです♩

また、当ブログでは、静岡県内の地域・ジャンル・キーワードでの検索が可能です。
他にも素敵なお店を多数紹介中!
静岡の飲食店探しに、ぜひ活用してください♩