ご訪問ありがとうございます!
グルメを中心に、どこよりも詳しい情報をお届けしている「りまログ静岡」です。
当ブログでは、美味しさ・お店の雰囲気・料理の見た目・接客など、様々な観点から見て

と感じたお店を紹介させていただいております。
今回は、静岡新聞放送会館の17階にあるビュッフェレストラン。
【Tembooo】 ~テンボー~
さんを紹介させていただきます!
ココが好き!
こだわり食材を使用した料理をこころゆくまで楽しめるところ!
地元の静岡で生産された食材を使用し、生産者の顔が見える数々の料理が魅力的です。
また、17階から見える開放感のある眺望も素敵で好きです♩
メニュー・食レポ・店舗の基本情報など、今からお店の魅力をたっぷり紹介します!
最後までぜひお付き合いください。
画像はすべてクリックで拡大表示されます。
また、一部のメニュー画像はスライドボックス内にございます。

※時期により内容が異なる場合がございますので、公式サイト等でのご確認もお願いします。
【テンボー】1品メイン+ビュッフェスタイル
テンボーは、選べるメイン料理1品+菜園ビュッフェ・デザートビュッフェ・ドリンクバーがセットになっています。
ランチ・ディナーどちらも、メイン料理の注文が必須で、ビュッフェのみは行っていません。
選べるメイン料理は7種類あり、月によって内容が変わります。
料理によって価格が異なりますが、ランチは1,980円~/ディナーは2,480円~(大人料金)と、リーズナブルな価格設定です。
そして営業時間内であれば、なんと時間は無制限!
ゆっくりとビュッフェを楽しむことが出来るのも魅力の1つです。


この後に詳しく紹介をしますが、メインは2,880円のモンブランを選びました。
このお値段で、これだけの量と種類の料理をいただくことが出来るなんて、かなりお得だと思います。

【テンボー】菜園ビュッフェ
画像はすべて、2022年4月のビュッフェの内容です。
ビュッフェの内容は時期によって変わるので、一例としてご覧ください。
地元静岡の《生産者の方の顔》が見える野菜を、たっぷり使用した菜園ブッフェ。
サラダだけでも14種類もの野菜があり、合わせるトッピング・ドレッシングも沢山ありました。
自家製のパンはホロホロ柔らかくて美味しい!
スープ・カレーもあります。
ポテト/フライドチキン/ムール貝とアサリ/チキン/オムレツなど、様々な料理が並んでいます。

フライドポテトが大好きなのですが、冷めても美味しい病みつきになる味で何回もおかわりしました!
関連
>>【静岡ポテト特集】フライドポテト好きにオススメしたいお店を厳選

あとはグリルした野菜も、素材の旨味を感じられて美味しかったです。
よだれ鶏も柔らかくて絶品でした。
【テンボー】デザートビュッフェ
\この日のスイーツは10種類/
画像は私が食べたスイーツです。
この8種類+フルーツポンチと甘夏みかんがありました。

ソフトクリーム×3
桜のパンナコッタ×3
ごまクッキー×7
レアチーズケーキ×3
おからドーナツ×1
ムース×1
ガトーショコラ×1
ぶどうゼリー×2
スイーツ好きの私は、ビュッフェで特にスイーツの美味しさを重視するのですが…。
どのスイーツも美味しくて、思わず食べすぎてしまいました。
1つ1つの大きさが小さめで食べやすいのも嬉しかったです。

ソフト➤濃厚ながらも後味さっぱりで食べやすい
パンナコッタ➤程よい甘さとなめらかな食感が絶品
クッキー➤ごまの香りが最高
チーズケーキ➤爽やかな甘さで食べやすい
ドーナツ➤油感が無くヘルシーだけど美味しい
ムース➤甘めのケーキ
ガトーショコラ➤かなり柔らかめで軽い
ぶどうゼリー➤ぶどうが濃い!飲み物みたいにプルプル
【テンボー】ドリンクバー
ドリンクメニューもかなり充実しています。
ICEは、お茶/ジュース/ティー/コーヒー/ビネガー/デトックスウォーター/フレーバーティー等、全11種類。
HOTは、コーヒー/紅茶/お茶の全6種類。
さらに、ランチタイムでは白ワイン/赤ワインが飲み放題です。
追加料金がかかりますが、アルコールの飲み放題プランも用意されています。
ビール/ワイン/カクテル/ウイスキー/日本酒/ワイン/リキュール等…。
アルコールメニューも充実しています。
【テンボー】ランチメニュー
ランチタイム
11:30~15:00(Lo.14:00)
ビュッフェ➤14:45まで
お子様向けのメニューがあるのも嬉しいポイントですよね。
価格もリーズナブルなので、家族連れで来るお客さんも多いです。

月ごとに内容は変わります。
公式Instagramでラインナップを見ることが出来るので、行く前にチェックしてみてくださいね。
何回かお邪魔していますが、ピザ/パスタはいつもありました。
最近になって、1種類はスイーツが定番メニューとして加わった印象。
あとは、お肉系/カレー/海鮮系のメニューを見たことがあります。
今回は、しらすのペペロンチーノとモンブランを注文しました。
Tembooo名物!静岡産釜揚げしらすのペペロンチーノ ¥3,180
「STOP!」と言うまで、静岡産の釜揚げしらすを乗せてくれる贅沢なパスタ。
もはやTemboooの名物になっているんだとか。
しらすをかける前のパスタがこちら。
ペペロンチーノ自体の量は控えめです。
「これでもか!」という量の静岡産の釜揚げしらすを、お店の方が持ってきました。

贅沢にたっぷりかけてもらって、しらすを存分に味わえるパスタが目の前で完成します。
ペペロンチーノの味はしっかり濃い味で、しらすとの相性が抜群でした。
ピリッとした辛さも最高です!
ソースが極旨で、シンプルながらも贅沢なパスタだと感じました。
天空生しぼりモンブラン ¥2,880
静岡県産の新品種《きらぴ香》を贅沢に使用した苺のモンブラン。
試作を重ねて出来上がった自家製のペーストを、目の前でたっぷり絞ってくれます。
こちらは今月末までの限定メニューで、来月以降は違う種類のモンブランになるそうです。
生絞りモンブランは、これからテンボーの名物にしていく予定なんだとか!

メイン料理は出来上がり次第テーブルに運ばれてきますが、モンブランは引き換えチケットを貰いました。
自分の好きなタイミングで食べることが出来るのがとても嬉しいですよね!
私はビュッフェで軽食を楽しんだ後に、スイーツのモンブランをいただきました。
\Let`s!生しぼり~!/
チケットを持っていくと、お店の方が目の前で仕上げてくれます!
使用している食材やこだわり等を、説明しながら作ってくれて楽しかったです。
ちなみに、苺《きらぴ香》は、なかじま園さんの苺です。
ここでも地元静岡県産の食材を使用していますね!
周りのペーストは、濃厚ながらも舌触りがなめらかで絶品。
苺と栗の甘みのあるペーストがメインなので、甘さがくどくなるか不安でしたが…。
最後まで飽きずに美味しくいただけました。
きらぴ香(苺)は、甘さの中にほんのり酸味があるため、甘さのあるペーストとの相性が抜群でした。

\余談/
美味しすぎたので最後の1口はとっておいたのですが、時間が経った状態だと、舌触りが変わったような…?
やはり絞りたてが一番美味しかったと感じました。
すぐに食べることをオススメします!
過去のランチメニュー

パスタの量は控えめで、ビュッフェも十分に楽しめる量です。
ピザ生地は、カリッとした薄めの生地でした。
パスタ同様、大きさは小さめですが、ピザなのでお腹にたまります。
【テンボー】ディナーメニュー
ディナータイム
18:00~22:00(Lo.21:00)
➤第2・第4・第5火曜日はランチのみ

照明は暗めで、各テーブルにはキャンドルが置かれていて素敵な雰囲気です。
綺麗な夜景を眺めることができ、昼間とはまた違ったゆったりとした時間を過ごすことが出来ます。
過去のディナーメニュー

スパイスの効いた、少し辛めのカレーなので、ビュッフェにあるライスと合わせても美味しそう…!
野菜がたくさん入っていて食べ応え抜群でした。
ランチのピザ同様、生地は薄いパリッとした食感のピザです。
【テンボーのデザートプレート】誕生日・記念日のサプライズも可能!
ホットペッパーグルメや電話での事前予約の際に伝えると、このような素敵なプレートを用意してくれます。
プラス料金はかからず、サービスとして用意してくれるのは嬉しいですね。

お店の基本情報
ホームページ | Tembooo |
@restaurant_tembooo | |
住所 | 静岡市駿河区登呂3-1-1静岡新聞放送会館 17 F |
TEL | 054-260-7623 |
Lunch | 11:30~15:00(Lo.14:00) |
Dinner | 18:00~22:00(Lo.21:00)
※第2・第4・第5火曜日はランチのみ |
定休日 | 月/第1・第3 火 ※ 定休日が祝日の場合は変更あり |
駐車場 | 有り |
支払方法 | 現金/クレジット/PayPay |
備考 | 完全禁煙 |
詳細 |
営業日・営業時間は異なる場合があるのでHP・Instagramを確認してください
駐車場
静岡新聞放送会館の目の前(道路を挟む)に15台あります。
満車の場合は、SBS第一駐車場の利用も可能です。
予約方法
- 即時予約またはリクエスト予約
- ポイントが貯まる

店内の様子
サブフロアは、大人数や家族で座れる大きいテーブル席があります。
また、デートや女子会にぴったりの、ゆったりと過ごせるソファ席も!
反対側はメインフロアになっていて、丸テーブルがたくさん並んでいます。
一面ガラス張りなので、どの席からも景色は見えますが…。
私が特にオススメしたい席は、サブフロアにあるこちらのソファ席!
昼は天気が良ければ富士山を、夜は夜景を目の前にして、食事を楽しむことが出来ます。

3席のみなので、予約はお早めに♩
【テンボー】最高の眺望とビュッフェをこころゆくまで楽しめるレストラン
メインの料理にオマケで付いてくるレベルではない、本格的なビュッフェ。
地元の食材を使用し、1品1品こだわって作っている料理を、こころゆくまで楽しむことが出来る!
テンボーさんは、そんなイタリアンレストランです。
料理やドリンクの種類が豊富なので、子どもから大人まで、どの世代でも満足できるのではないでしょうか。
そして、開放感のある空間で景色を楽しみながら、ゆっくりとした時間を過ごせるのも良いですよね♩
昼と夜で違った雰囲気を楽しむことが出来るので、特別な日にも利用したいお店です。
りまのオススメポイントは!
- 本格的な料理
- 豊富な種類のビュッフェ
- 時間制限がなくゆったりできる
- 17階から見る最高の眺望
- 丁寧な接客

また、当ブログでは、静岡県内の地域・ジャンル・キーワードでの検索が可能です。
他にも素敵なお店を多数紹介中!
静岡の飲食店探しに、ぜひ活用してください♩